ピッコロさんは悟飯の年下か?という問題

2013/04/25 16:00
Category:ドラゴンボール


2013y04m25d_002743802.jpg




ドラゴンボールピッコロは初登場時実年齢3歳




何故なら彼はピッコロパパの卵から産まれて3年



「ちちのかたきころす!そのうちやってやるぞ」と産声をあげ孵ってから3年だからだ




これはドラゴンボール通の方々には割と知られているというか常識的な話題だ












しかし本当に3歳で済むだろうか






僕が思うに彼はもっと若いぞ!





ここからぼくの超理論を展開していこう(お酒が入るとこうなる)




<続きから続く>






ピッコロ




ゾウの時間ネズミの時間という本という本をご存知だろうか



インタビューがこちらにあるのでそちらも見ていただきたい



詳しくはリンク先のページを見ていただきたいが概略として述べると




主観的な時間の速度は動物によって異なる、というものだ


寿命に対する鼓動の回数は等しいにも関わらず寿命の長いゾウは心臓の鼓動が遅く逆のネズミは早い


客観的にみればゾウは長い人生を送りネズミは短いが主観的に見ればどちらも同じ体感時間の長さを感じる生涯である


それらを統合して考えるとゾウは主観的体感時間は遅く(周囲の速度がとても早く)、ネズミは主観的体感時間が早く(周囲がとても遅く)感じる


という説だ(とてーも下手な説明でざっくりと解釈しているのであまりアテにしないように)





読むのめんどくせえと言う方に向けて一行で言えば「寿命が長い動物は体感時間が遅い」









本題に入る


ピッコロは地球人ではなくナメック星人



まずはナメック星人の寿命は知らないので作中から拾ってみよう





Wikipediaのドラゴンボールの年表によればピッコロの分裂前が地球に来たのはエイジ261でベジータとナッパがやってきたのは
エイジ762



地球に来た時は神様も子供姿だったので生まれたばかり



そして神様はベジータとナッパが来た時に「寿命が切れるのが先かピッコロが先に死ぬのか」と寿命を心配していたので暫定的にこの年辺りをピッコロ=神の寿命としよう





762-261=501 ここではナメック星人の寿命を約500年とする




そして人間の寿命は約80年とする




先に述べた理論にこれを応用すると80/500=0.16



ナメック星人は地球人に比べ体感時間は1/0.16だ




これは遅い!


回りの人間が超次元のスピードで戦っているなんてピッコロには気づく余地も無い程だ


なぜなら回りの人間は自分の10倍近くのスピードで過ぎ去っていくのだから


ピッコロはサイヤ人の戦いに着いていけていないと言われることもがあるが全くそんなことはない


ピッコロは凄まじすぎる
















そして次の論題に移行しよう


ここからは直接には関係無いがジャネーの法則を読んでおくと面白いかもしれない


これははつまり年齢が若い者は体感時間が長く感じ逆は短いというそれだ











悟飯はピッコロに初めて会った時5歳だ


ピッコロは客観的時間で言えば8歳



ここで先ほど計算した体感時間論を応用するとピッコロさんのこの時点での体感年齢は




8*0.16=1.28 1.28歳!





ピッコロさん的には悟飯に会った時1歳の赤ちゃんだった




悟飯にあやされる立場だ




ピッコロさんは悟飯の弟かよ








いや、弟ならまだいい






この計算式は年を経るごとに差が出てくる



マイナスにだ




悟飯が高校に入った頃、ピッコロさんはどの程度人生を謳歌していたのか










悟飯が高校に入ったのは17歳


ピッコロさんは客観年齢で20歳



20*0.16=3.2歳 






ピッコロさん、悟飯の息子説浮上





ひどい、これじゃまだピッコロさんはお絵かきを覚えるとかそこらへんだ





精神年齢的にはまだ幼稚園にも通っていないぞこれじゃ













いや待て、これじゃいくらなんでもひどい




ピッコロさんがママがいないと泣いちゃう年頃なのにフリーザと戦ってたなんて信じたくないぞ



せめて高校生ぐらいの人間に先輩風を吹かせられる年代の人間を探したいものだ









そ・・・そうだ!じゃあ悟飯の弟、悟天になら勝てるんじゃないか!?














悟天が高校に入った時に17歳



ピッコロさんは客観年齢で31歳






31*0.16=4.96歳











だめだった


ピッコロさんはようやく幼稚園の年長組だ





クレヨンしんちゃんの世界でやっていける年頃だ








いやまて、悟天は考えてみれば悟飯と10歳程度しか変わらないじゃないか



そりゃあ仕方ない












じゃあ悟天より年下って・・・そうだ!悟空の孫のパンがいたぞ!



あいつが最後の希望だ!











パンが高校生=17歳



の時、ピッコロ=45歳




45*0.16=7.2歳









当然の如く駄目だったぁ!




まだピッコロさんったら小学1年生だくっそー!





どうする・・・・どうする・・・このままじゃピッコロさんが最終回になってもまだうんこうんこ言って喜んでいる年齢になっちまうぞ・・・













・・・仕方ない!アニメオリジナルに頼ろう!






孫悟空の孫の孫、孫悟空Jr.の出番だ!




彼は連載終了から104年先におよそ10歳ぐらいだ(年齢は明らかではない、ぼくの推察)












孫悟空Jr.が高校生 =17歳



の時のピッコロさんの客観年齢 =144歳




144*0.16=23歳








や・・・やった!やったぞ!ピッコロさんもこの年になったら大学を卒業していた!!






ピッコロさんと話が合う人間は孫悟空Jr.とベジータJr.だ!




本当によかった、原作で話が終わっていたらピッコロさんが夏休みの宿題に追われて泣きべそかいてる年頃の体感年齢のままだった




ありがとうGT!ピッコロさんの友達はGTにいた!






























・・・あ、でもピッコロさん、この時死んでたや・・・




Trackback URL

http://baqdpart.blog.fc2.com/tb.php/172-4749e846

Prev Next